心を打たれました。
(スラチャイ)
March 09, 2014(Mainichi Japan)
Kaleidoscope of the Heart: Nobody wants to fail
香山リカのココロの万華鏡:失敗したいわけではない /東京
Japanese figure skater Mao Asada appeared at the Foreign Correspondents' Club of Japan last month after she returned from the Sochi Olympics.
ソチ・オリンピックから帰国したフィギュアスケートの浅田真央選手が、外国特派員協会で記者会見した。
After she reflected on her performances at the Games, a reporter asked her how she felt about former Prime Minister Yoshiro Mori's comment where he said, "She (Asada) always falls at the most critical time" in a competition.
試合や今回の結果を振り返った後で、外国人記者が森喜朗元首相の「あの子は大事なところで必ず転ぶ」という発言についてどう思うか、と聞いた。
It was a rather straightforward question for a news conference, Asada, nonetheless, put a smile on her face and said, "I'm only human and humans fail. Of course, nobody wants to fail."
踏み込んだ質問にも、浅田選手が笑顔で「人間なので失敗する。したくてするわけではない」と切り返した言葉にハッとした。
I was taken aback, and then realized that her comment is true in different situations.
これは、いろいろな場面で共通しているのではないか。
Patients I see at my clinic, for example, sometimes need to apply for handicapped certificates or a pension for handicapped people after suffering from prolonged illness.
例えば診察室にやって来る人たち。病が長引き、障害者として手帳や年金を申請しなければならなくなる人もいる。
Documents necessary for these procedures extend over pages and they require complex medical certificates from doctors.
申請書類は何通にも及び、医師の診断書もけっこう複雑だ。
When patients come to me and ask me to complete the documents by the end of the day, I sometimes unintentionally treat them impolitely, saying something like, "I won't be able to finish them until later after I'm done with my other patients." The patients who asked for the forms would apologize repeatedly for causing me trouble.
「何とか今日中に診断書を書いてもらえませんか」と言われると、つい「診察が終わってから夜、遅くになりますけど」とぶっきらぼうに答えてしまい、患者さんは「本当にすみません」と何度も頭を下げる。
That's when I am reminded that these patients never asked to be sick in the first place and I become embarrassed at how I reacted. I then would say, "I am sorry. I will finish those forms as soon as possible."
その姿に「そうだった。この人も病気になりたくてなったわけではないんだ」と今更ながら気づいて「こちらこそごめんなさい。なるべく急いで書きますね」と、不機嫌な態度を取った自分が恥ずかしくなることがある。
It's almost the end of university entrance exam season in the country. Some students will get accepted and some will not. If you are a parent and your child didn't get accepted into a university of their choice, please do remember that they didn't want to fail, before yelling, "You didn't study enough!"
今はちょうど受験のシーズンだ。合格する人がいれば不合格者もいる。我が子が失敗すると、親はつい「どうして不合格なわけ? 勉強しないからこうなるのよ!」と叱ってしまうこともあるが、本人だって落ちたくて落ちたわけではない、ということは忘れないようにしたい。
Of course, not everything will be forgiven even if the person says, "What I have done is not something I wanted to do."
もちろん、「したくてしたわけじゃない」と言って全てが許されるわけではない。
We have to face punishment or pay an appropriate penalty for our wrong doing, even when the action was unintentional or simply a mistake.
たとえうっかりミスや過失であっても、相応の罰を受けなければならないこともある。
In our everyday lives, however, we should not blame those who try hard, just because they failed to bring expected results.
ただ、日常の場面では、特に一生懸命努力した人が期待された成果を上げられなかったからといって、「どうして?」「あなたが悪いから」と一方的に責めるのは控えたい。
We need to remember in particular that people such as disaster victims or those who have handicaps, didn't ask for such conditions.
特に病や障害を抱えている人、事故や災害に巻き込まれた人は、「それだけは避けたい」と思っていたのに、そうなってしまったかもしれないということをしっかり胸にとめておくべきだろう。
We should be considerate toward those who experienced difficult times because of illness or disasters and be willing to help them by realizing they didn't ask for those things to happen.
そうすれば、なりたくもない病、経験したくもなかった災難に関わることになってしまった人に対して、もう少しやさしくなり力を貸そうとしたくなるはずだ。
People do not choose to fail or be unhappy.
失敗したくてする人や、不幸になりたくてなる人はいない。
Olympian Asada reminded us at her press conference about such a simple, but important, thing we tend to forget.
シンプルで、でもつい忘れてしまいそうになる大切なことをオリンピックから帰ってきた浅田選手は教えてくれた。
(Rika Kayama, psychiatrist)
毎日新聞 2014年03月04日 地方版
0 件のコメント:
コメントを投稿